色彩のブルース
増えましたね~、セルフレジ。
スーパーやホームセンターでは(自分がよく行く店舗は)ほぼ、ありますし、
コンビニも有人とセルフを併設してる店舗が意外と多いなと感じます。
数年前、セルフレジが姿を表し始めた時は、出始めなので当然のことながら、
有人レジに精算を待つ人の列が伸びておりましたが、最近ではセルフレジの方が長かったりします。
自分も好きです、セルフレジ。
出始めの時からガッツリ利用してました。
そう、新しいものはイキって試したいタイプです。
セルフレジの黎明期は、利用者はもとより、説明係の店員さんもちょっとぎこちない。
お互い照れ笑いをしながら、もう、ほぼ有人レジ状態のセルフでピッ、ピッってしてました。
(当時はセルフレジ、空いてましたしね)
早いのはおそらく、有人レジの匠の技が早いし、精算済カゴへの載せ替えも美しいんです。
が、しかし。
自分の大好物である、「特売シール」・「「値引きシール」・「おつとめ品シール」、の
カラフルなシール多めの買い物かご。
なんとなく、有人レジだと 「てへっ」 て、なるじゃないですか。
もちろん、それだけじゃないですよ。
セルフレジだと、ピッってしたら、そのままエコバックに詰められるから、
サッカー台に寄って袋詰めとかしなくていいし、そもそも、ピッってするの楽しいし・・・
・・・てへっ